ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
『レッツゴー』が『ヘキサゴン』に聞こえる by姉&姪
というわけで(?) マリオブラザースです。
姉が買ってきました。
姉は姪と一緒にプレイすることを考えていたようですが
小さい子供には難しかったようです(姪は6歳)
レビューを見てみると、小学校低学年でも 途中で投げて親に。。。という
かなり難易度が高いように書かれていますが
ファミコン~スーファミ時代にプレイしたことのある人には
普通にクリアする分には、特別難しいというわけではなかったのではないでしょーか。
スターコインという、各ステージに3枚置かれているコインを集めると
ED後に出現するワールド9のステージが解禁されていくのですが
スターコインを集めるのが中々難しいです。
現在自分はやっとこワールド4までの分を集め終わりました。
ワールド9の他にも、マリオ3であった対戦マップの再現など
懐かしい演出があり、当時を思い出しました。
キャラクターが重なった瞬間ボタンを押して対戦に、とか
2P側コントローラでマイクonにして息吹きかけて邪魔したりとかw
(今の子供には通じないんですよね・・・)
若干ボリューム不足に感じるのは、最近のゲームに慣れすぎたせいですかね。
懐かしいけど、アイテムがちょっと増えた、くらいしか特異点が無いような。
あぁ、4人同時プレイを忘れてました
が、余程息が合う人たちでないと足の引っ張り合いをすること必至ですw
姪は「置いてかないで」と泣いてしまったりと
大騒ぎしながらプレイしてました・・・w
余談ですが、この記事2回消えまして、書くの3回目です。
何の呪い? 姪か?
![]() | ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii (2009/12/03) Nintendo Wii 商品詳細を見る |
というわけで(?) マリオブラザースです。
姉が買ってきました。
姉は姪と一緒にプレイすることを考えていたようですが
小さい子供には難しかったようです(姪は6歳)
レビューを見てみると、小学校低学年でも 途中で投げて親に。。。という
かなり難易度が高いように書かれていますが
ファミコン~スーファミ時代にプレイしたことのある人には
普通にクリアする分には、特別難しいというわけではなかったのではないでしょーか。
スターコインという、各ステージに3枚置かれているコインを集めると
ED後に出現するワールド9のステージが解禁されていくのですが
スターコインを集めるのが中々難しいです。
現在自分はやっとこワールド4までの分を集め終わりました。
ワールド9の他にも、マリオ3であった対戦マップの再現など
懐かしい演出があり、当時を思い出しました。
キャラクターが重なった瞬間ボタンを押して対戦に、とか
2P側コントローラでマイクonにして息吹きかけて邪魔したりとかw
(今の子供には通じないんですよね・・・)
若干ボリューム不足に感じるのは、最近のゲームに慣れすぎたせいですかね。
懐かしいけど、アイテムがちょっと増えた、くらいしか特異点が無いような。
あぁ、4人同時プレイを忘れてました
が、余程息が合う人たちでないと足の引っ張り合いをすること必至ですw
姪は「置いてかないで」と泣いてしまったりと
大騒ぎしながらプレイしてました・・・w
余談ですが、この記事2回消えまして、書くの3回目です。
何の呪い? 姪か?
スポンサーサイト